お知らせ
お知らせ
開講7周年!
未来の教室
未来の教室は、一人ひとりの個性を大切にしながら、小学生や未経験のお子さまが「楽しく、しっかり」プログラミングを学べるスクールです。毎月、三島・沼津・長泉・裾野・御殿場・富士地域から受講生が集まり三島市民文化会館 ゆうゆうホールでキッズプログラミングスクールを開講しています。人気のマインクラフト、AI体験キャラクター制作、色々な楽しいカリキュラムで学習し、リテラシーや道徳も同時に自然と身につくように学びます。
◆ 小学生が楽しめるプログラミング教育
オリジナルゲーム作成、ビジュアルプログラミング、アプリ開発やAIオペレーターなど、現代に必要なスキルを幅広く学べます。初心者のお子さまでも安心して学べるよう、丁寧にサポートいたします。
◆ 習い事や塾代わりにも最適
算数・理科などの教科と関連づけたり、論理的思考力を身につけるトレーニングとしてもおすすめです。キッズプログラミングは、これからのIT社会において大切なスキル。習い事感覚で始めることで、将来の選択肢を広げましょう。
◆ 三島市近隣地域に密着したスクール
三島・沼津・長泉・裾野・御殿場・富士エリアにお住まいの方は通いやすく、地域に根ざした指導やイベントを実施しています。まずは体験レッスンで、教室の雰囲気や授業内容を体験してみてください。お子さまの可能性を広げる第一歩を、一緒に踏み出してみませんか?
無料体験レッスン
(お試し受講)
楽しい環境で自然に身に付く高スキル
はじめてのプログラミングコース
WEBデザイナー(AIオペレーターコース)
他には無い楽しい受講コース!
こんなお悩みありませんか?
プログラミングって難しい?これからの教育に必要なの?
親としてはあまりゲームをやらせたくないなぁ・・・
プログラミングを今スタートして早くないかしら…
子どもをプログラマーやエンジニアにさせるつもりはではないけど…
小学生に論理的思考力なんて無理ではないかしら…
途中で挫折しないかしら…
プログラミング教育必修化、将来の受験なんかも不安…
親としては誰もが抱えるお悩みですよね。
ご安心ください。現役のITスペシャリスト(3児の父)が先生です!
未来の教室 キッズプログラミング三島校では、楽しいを入り口に、お子様一人ひとりの個性を大切に尊重しながらプログラミング的思考を自然に身につけ、お子様の「未来の生き抜く力」を育てていきます。プログラミングが、はじめてのお子様でも楽しく安心の環境です!
楽しい環境で自然に身に付く高スキル
はじめてのプログラミングコース
WEBデザイナー(AIオペレーターコース)
他には無い楽しい受講コース!
こんなお悩みありませんか?
プログラミングって難しい?これからの教育に必要なの?
親としてはあまりゲームをやらせたくないなぁ・・・
プログラミングを今スタートして早くないかしら…
子どもをプログラマーやエンジニアにさせるつもりはではないけど…
小学生に論理的思考力なんて無理ではないかしら…
途中で挫折しないかしら…
プログラミング教育必修化、将来の受験なんかも不安…
親としては誰もが抱えるお悩みですよね。ご安心ください。現役のITスペシャリスト(3児の父)が先生です!未来の教室 キッズプログラミング三島校では、楽しいを入り口に、お子様一人ひとりの個性を大切に尊重しながらプログラミング的思考を自然に身につけ、お子様の「未来の生き抜く力」を育てていきます。プログラミングが、はじめてのお子様でも楽しく安心の環境です!








FUTURE CLASSROOM
未来の教室で使用する
厳選教材の一部をご紹介









PROFILE
先生紹介

中村 真悟
未来の教室 室長/講師(メンター)
現役ITスペシャリスト(先生のお仕事はこちら)

中村 真悟
若い頃、ミュージシャンだった先生は自分のアーティストサイトが作りたくて高いパソコンを買ってプロのプログラマーに基礎を教わりながら独学でひたすら作ったのが始まりとか。まだプロのミュージシャンも自分のホームページなんて持っていなかったし、世の中にパソコン自体を持っている人が少なかった頃のお話し。「ワクワク!・楽しい!」は自分のスキルを無限に成長・開花させるMiracle Seedだ!!
ACCESS
三島市民文化会館 ゆうゆうホール
内(2F 第3会議室)
三島市民文化会館 ゆうゆうホール内(2F 第3会議室)
公式LINE
CONTACT
お問い合わせ